5月21日(土) 16時30分 キックオフ
@アミノバイタルフィールド
女子の7人制タックルフットボール(Run and Shoot Seven: RS7)の公式試合を行います。
ランガルズ(大阪) vs イーグルス(東京)
場所:アミノバイタルフィールド
東京都調布市西町376番地3
「京王線飛田給駅より徒歩約5分」
http://www.ajinomotostadium.com/do/do02/
男子シニアチームも同フィールド、同時刻にキックオフ
U-59ERS vs TOKYO BAY GEEGULLS
主催:日本シニアアメリカンフットボール協会
東京都アメリカンフットボール協会
後援:日本アメリカンフットボール協会
☆7人制タックルフットボール(Run and Shoot Seven: RS7)について
・バスケットボールの「3オン3」、サッカーの「フットサル」のように、手軽にタックルフットボールを楽しめるゲーム形式として、公益社団法人日本アメリカンフットボール協会(JAFA)が提案し、実験的に展開しているタックルフットボールの新しい取り組みです。
・11人制のアメリカンフットボールからキッキングゲームを取り除いて「ランプレイとパスプレイ」に限定し、半分程度の小さなフィールドで行うタックルフットボールの新しいゲーム形式です。
・ローブロックやロータックルを禁止し、タックルフットボールの醍醐味を損なわずに安全にプレイできるように工夫されています。
・10ヤードチェーンや時計を使用しないでゲームができます。
☆女子アメリカンフットボール協会の取組み
・女子アメリカンフットボールは長い歴史がありますが、チーム数が少ないために試合をする機会が少なく、選手数やチーム数がなかなか増えないのが悩みでした。
・RS7は多くの選手数を必要としないために、1チームの選手数が15人程度集まればゲーム形式の練習ができます。また試合時間も1時間前後と短いので、チーム数が増えれば一日にたくさんのゲームができるようになります。
・「ヘッズアップフットボール」を取り入れて、安全にタックルフットボールを楽しめることから、女子アメリカンフットボール協会はRS7に取り組んでいきたいと考えています。
ルールもこれまで以上に分かりやすくなったので、沢山の方にアメフットを知って頂き、アメフットをプレーするきっかけにもなるかと思います。今回のゲームは、アメフットを始めて数ヶ月のメンバーも多くいますので、興味がある方は、是非フィールドへ観に来て下さい。